寿司図鑑 107貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

なかずみ

なかずみ / コノシロ
なかずみ
握り

 葛飾立石はまことに好ましき下町。ボクのすぐ上の世代だったら「すぐそこから下町の太陽が出てきそうや」なんて思ったりして。でも、行き交うお姉さん達の魅力よりももっと惹かれるのが「下町ならではのうまいもん」がてんこ盛りなこと。そんな街に、やはりあったのが安くてうまいすし屋だ。
 この店、ガラガラと引き戸を開けると立ち食いのカウンター、向こうに寿司職人がふたり。これは親子だろうか息が合っている。2かんずつ握ってくれるのだが、それでだいたい200円から300円。
 この握りのすし飯がデカイ。今時のきどった寿司屋の軽く3倍はありそうなすし飯にネタもデカイのがどどーんとくる。そのネタよし、すし飯うまいで「ウハウハな気分」になる。
 小腹が空いたなら4かん、腹ペコでも8かんも食えば充分満足できるし、うまい握りも堪能できる。そして画像の「なかずみ」の握りであるが、締め方、また脂ののり、ともに言うことなし。恐るべし立石の「栄寿司」。
[栄寿司 東京都葛飾区立石]

寿司ネタ(made of)

コノシロ
Dotted gizzard shad

コノシロ
日本各地の浅い内湾、汽水域に群れを作る。古代からの食用魚だ。
本種の若魚「こはだ」は東京では江戸時代以来、江戸前を代表する「光りもの」である。本来は江戸時代、握りずしの種を色合いと、酢でしめるという仕事をほどこす魚という意味合いから生まれた・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。