寿司図鑑 298貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

鱈の昆布締め/マダラ

たらのこぶじめ / マダラ
鱈の昆布締め/マダラ
握り

しかし鱈はうまい。白身で味わいは淡いようで、熱い汁にしたときの素直なうまさをどう例えたらいいのだろう。肝、白子、真子、どこをとってもうまいうまいとしか言いようがない。でも残念なのが刺身がいただけない点であろうか? どうしてもというなら昆布締めにする。我が家ではこの昆布締めにしてしょうゆを塗りながらあぶり焼きにするのが好きなのだ。これを躊躇しながら握りに仕立ててもらう。これがやはりどうにも好きになれない。残念だなと思っていると、たかさんが「これいいな。これなら客に出してもいけるよ」と2かんめに手を出している。「これ1かんだと思うからダメなんだよ。中トロ、こはだなんか食べる。エビも食うじゃない。次に来るのがこんなものがいいわけさ」。この昆布の香りに、まったりした旨味の来る間遠さ加減、これがいいのかな。「じゃあ、中トロでも食わせてよ、その後に食えばわかるんでしょ」と言うと、「今日は仕入れが高かったからダメ」だって。

寿司ネタ(made of)

マダラ
英名/Pacific cod, Gray cod

マダラ
国内の比較的海水温の低い海域でとれる。北に行くほどとれる水深が浅く、南ほど深くなる。タラ漁自体は水深の浅い北国で始まったが、室町期など畿内中心の時代には北陸などでとれたマダラが塩漬けになったり、乾物になったりして都に送られていた。
鮮魚は国・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。