寿司図鑑 409貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

シマメノウフネガイ

しまめのうふねがい / シマメノウフネガイ
シマメノウフネガイ
握り

「まさかこんな貝を食べるとは!?」と驚いてくれるのはかなり貝に詳しい人だろう。まず市場でも水族館でも本種を見る機会はない。これは主にアワビや干潟にいるアカニシなどにくっついて暮らしている厄介な「異邦人」ならぬ貝。本籍はアメリカである。これが高度成長期に大型船のバラスト水などとともに運ばれて東京湾、相模湾などに移住してきたのだ。アカニシなどにくっついているととても食う気になれない。それが船橋から八王子魚市場に来ている仲買「源七」のあんちゃんが蒸したアカガイからこそげ落としているのを見ているとなんともうまそうに見えて、当然のごとく勝手に持ち帰ってきた。これを酒、しょうゆ、砂糖の地に漬け込んで「市場寿司 たか」へ。何も知らぬたかさん、さっそく握りにしてふたりでパクリ。これがなかなかいける。「うまいよなこれ、貝のうまさというか味があるし、ワタがほんのり苦い。これなんなの」というからアカニシについているのを見せた。「なんだこれ、オレにこんなもん食わしたのかよ」。まあまあ、うまかったんだから「ごめんね」は言わないよ。

寿司ネタ(made of)

シマメノウフネガイ
Onyx slippersnail

シマメノウフネガイ
船のバラスト水などに混入して移入してきた物と思われている。1968年頃(1960年半ば頃からという説もある)から東京湾、三浦半島で発見され、日本各地に生息域を広げていく。
アワビやアカニシに隙間なく付着しているのが東京湾などでは普通に見られ・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

  • 登録がありませんでした

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。