寿司図鑑 417貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

柳鰈/ヤナギムシガレイ

やなぎがれい / ヤナギムシガレイ
柳鰈/ヤナギムシガレイ
握り

価格ランク

並

「流通する魚でもっとも値の張るものはなにか?」と聞かれて真っ先に思い浮かぶのは本まぐろ(クロマグロ)、きんき(キチジ)、シマアジときてヒラメ、マツカワガレイとカレイ目が浮かんでくる。そこにまたまたカレイ科のヤナギムシガレイをつけ加えなくてはならない。ただしメスの値であるが。
 市場で高級魚というと卸値で2000円以上、「超」をつけるなら5000円を超えるもの。「でもヤナギムシなんてせいぜい2000円くらいだろう」なんて思いこんでいる人、大間違いである。時季のメスで、築地などに並ぶ上物だと8000円、10000円を超えるのである。
 それを時季違い、しかもオスを見つけて塩焼きならぬ、刺身にしてみた。たかさんなんて「うまいわけないだろう」と口に放り込む。
 この刺身が意外や意外、うまい。それで握ってもらったら、これまたいい味だ。
「正直なところうまいな」
 とたかさんは呟く。
「優秀だね。嫌みがなくて上品なのに、後から適度な甘味とうま味がくるね」
「縁側もいいよ。ほらつまんでみな」
 とたかさん。縁側は小さいが、味がある。
 寿司図鑑を作っているとこんな発見がある。これがいちばんうれしいのだ。
2006年08月

寿司ネタ(made of)

ヤナギムシガレイ
Willowy flounder

ヤナギムシガレイ
主に日本海、東北以北で水揚げがある。
旬は本体の味わいとは関係なく抱卵期となっている。秋が深まると流通上見かけるようになり、東京都内などでは冬の近いことを感じされる魚でもある。
白い無眼部(裏側)を上に向けて卵巣の大きさを見せて売られる。卵・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。