寿司図鑑 590貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

毛虫鰍/ケムシカジカ

けむしかじか / ケムシカジカ
毛虫鰍/ケムシカジカ
握り

それこそ水槽にウジャウジャ泳いでいるのがケムシカジカであった。
 ザラザラした皮膚が迷彩色である上に、毛(棘)だらけ、皮褶(皮膚が突起したもの)だらけ、そして鰭(ひれ)までヒラヒラしているので大量のボロ切れが蠢いているように見える。
 この光景には以前どこかで出合ったことがある。
 八王子総合卸売センター『高野水産』社長に産地を聞くと福島県原釜(相馬市)産だという。
 そうだ原釜の生け簀で見た光景がここにそのままあるのだ。

 これを自分でしめて『市場寿司 たか』へと持っていく。
「こら、イッテテ。じっとしてろ」

kemusi08071801.jpg
●クリックすると拡大

kemusi08071802.jpg
●クリックすると拡大

 頭を落とされ、皮を引かれながらもケムシカジカは抵抗を止めない。
 三枚に卸して、ゆでた肝と並べらべる。
 それでも身がムギュウっと動くのだ。
 だから出来上がった握りの種が波打っているのは、たかさんの包丁が悪いのではない。

 まずは身だけで握ったら、これがぜんぜんうまくない。
「食感は悪くないから、これでもいいんじゃない」
 たかさんはこんなことを言う。
 実は握りの天にのせるために肝をゆでている。
 ケムシカジカでもっともうまいのが肝。
 たかさんとしては肝をのせなくてもいいだろう、と思っている。
 昔から肝があんまり好きじゃない。
 それを無理矢理、肝などを用意させているのがボクなのである。

 やはり肝をのせると断然うまくなる。
 ケムシカジカの身はおこぜ(オニオコゼ)のような旨味に欠けるのだ。
 それを補うのが肝心要の肝。
「でもさ、肝のせるとくどいだろ」
「そんなことはないよ。ケムシカジカの肝はあっさりしてるの。それでいながら旨味や甘味はある」
 いやいやながら、自らも肝のせ握りを食べてみて、
「まあ、この方がうまいよね」
 肝が好きか嫌いかというのは、理屈ではない。
 だから、たかさんが活け白身は旨味に欠けてもいい。
 食感が楽しめるだけで充分だというのも間違いではないのだ。

「しかしひどい顔だね。コイツは」
 確かに、世界不細工コンテストがあったら、ケムシカジカは女王(王様)だろうね。

寿司ネタ(made of)

ケムシカジカ
英名/Sculpin,Shaggy sea raven

ケムシカジカ
日本海と千葉県以北にいるやや大型になる不細工な魚である。不細工な魚ほどうまいというが、煮つけや汁にするととても味がいい。北海道・東北でよく食べられている大衆的な魚である。鮮魚としても人気があるが、北海道では「かじかの飯ずし」の材料としても人・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。