寿司図鑑 818貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

並松毬/ナミマツカサ

なみまつかさ / ナミマツカサ
並松毬/ナミマツカサ
握り

キンメダイの仲間で、イットウダイ科の魚は、熱帯にいくほど食用魚として、重要で、温帯域ではあまりなじみがない。
関東にもほとんど来ないもので、まあ市場関係者も知らないだろう。
赤く、ものすごく鱗が硬い。
全身を赤い鎧をつけたように見える。
これぞ自然界の赤備ではないだろうか。

こいつが和歌山県串本からまとまってやってきた。
いつも面白い魚を送り出してくる出口水産が荷主。
市場に来ている仕入れ人が、一瞬圧倒されて動けないでいる。
ここぞとばかりに確保して、『市場寿司 たか』に走る。

たかさんに渡した途端に「これどうやって下ろすの」と聞く。
「背鰭の付け根に逆包丁で切れ目を入れて」なんて説明しながら、出てきた中身はとてもきれいだ。
白身だけど多少赤味がかる。

きれいなものを、口に入れたら、味の方もよいのだ。
独特の旨味がある。
これはいけるでしょう。
もっと食べたくなって、二かん追加。
いくつ食べても食べ飽きない味わいだ。

「たかさん、安いよこれ、仕入れに行ったら」
「嫌だよ。包丁がダメになる」

寿司ネタ(made of)

ナミマツカサ

ナミマツカサ
定置網などで水揚げされるが出荷されることはほとんどない。イットウダイ科アカマツカサ亜科の魚は同定が困難なので、種単位での評価はとてもできそうにないのが実情だ。
小魚であるし、鱗がすさまじく硬いので下ろすのが大変だが味のいい魚。面倒をいとわず・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

  • 登録がありませんでした

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。