寿司図鑑 雑記6

ばらずし/徳島の普段の食べもの

2005-06-14

 徳島を代表する普段の食事というと、うどんとばらずしではないか。ちょっと忙しい日だと近所のうどん屋から「うどんとばらずし」をとる。ちなみに徳島県の真ん中あたり美馬郡の古めかしい町では、「食堂」という言葉はあったものの、「うどん屋」とも呼ばれていた。このうどんのことで言えば、意外に知られていないのは香川でもそうだが、今騒がれている「讃岐うどん」というものはそもそもなかった。あれはいつの間にか「腰の強いうどん=香川のうどん」という間違った概念をよそ者が作って香川徳島共通の普通の、「うどん屋のうどん」をときに混同、ときに知らんぷりしている。そのうどん屋のばらずしであるが、甘めのはんなりした酢飯。そこに錦糸卵、赤板蒲鉾、三度豆(いんげん)、紅ショウガ、そして大正金時の煮豆がのる。

●徳島市のセルフうどんの店で