寿司図鑑 123貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

太巻きずし(千葉県君津市小櫃)

ふとまきずし /
太巻きずし(千葉県君津市小櫃)
海苔巻

テレビとか雑誌で見て知っていたのになかなか現物にお目にかかれないものってある。食の世界で言うと、家庭でしか作られない郷土料理がそう。年に何回も魚貝類を見に行くのでそのたびに地元系のスーパーや農協の直売所をのぞいて探していたのが、「太巻きずし」。千葉の太巻きずしは花などの絵柄を幾重にも小さな巻きずしを巻き込むことで作り出しています。その巧妙なこと。これを見つけたのが君津市小櫃の味楽囲という直売所。名前は懲りすぎでちょっと独りよがりであるのは否めないが、なかなか優れた店。ここが優れているにはわけがあって、ほんの少し前までは小櫃の市街地に簡素でそっけない直売所があり、ここは目立たないがとても魅力一杯の優れた店。これが名前を変えて移っただけだったのだ。駐車場の隅には自噴のわき水があり、うまい水が汲み放題なのもいい。このきれいな太巻きずし、甘めの味つけで残念ながら味は平凡。

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。