寿司図鑑 951貫目
                    
                      シマハタの握り
                      
                      
                      しまはたのにぎり /                       
                	

握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
シマハタは熱帯域にいる小型のハタ。
一般的なハタはマハタ属なのに対してユカタハタ属。
淡泊な味でややもの足りないが、ほんのりと甘くて美味しい。
すし飯との馴染みはイマイチ。
一般的なハタはマハタ属なのに対してユカタハタ属。
淡泊な味でややもの足りないが、ほんのりと甘くて美味しい。
すし飯との馴染みはイマイチ。
寿司ネタ(made of)
                          シマハタ                          
                          
                          Garish hind                          
                      非常に派手な姿で、目立つが値段はそれほど高くない。・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒
この寿司ネタの他の寿司(Others)
- 登録がありませんでした
 

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
イラスト図解 寿司ネタ1年生
すし図鑑
すし図鑑ミニ
美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
からだにおいしい魚の便利帳
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻