寿司図鑑 517貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

たぬきだべ/ハナツメタ岡山土産

たぬきだべ / ハナツメタ
たぬきだべ/ハナツメタ岡山土産
軍艦巻

岡山県備前市日生の五味の市というのは今では完全に観光地となってしまって往事の鄙びたよさをうしなっていた。特に残念だったのは奇妙なそして美しさに欠ける建物である。これじゃ旅情も消し飛んでしまう。でも中で売られていたのは間違いなく日生の港であがったばかりの魚貝類。シャコや朱口に小エビ類、この大方が生きている。そのなかでも一際地味なのがハナツメタだった。これはなんという貝ですか? 「たぬきだべ」というのに「たぬき」という貝で「だべ」というのは単に接尾語かと思った。するとどうやらツメタガイを「だべ」と言うのに、ハナツメタを分けて「タヌキの色合いをしたツメタガイ」という意味らしい。この貝がツメタガイの仲間にしては身が柔らかく味がいいのだ。でもまさか「握ってくれっていうの?」。たかさんさんざん考えた挙げ句、軍艦に仕立てる。「別に寿司にすることもないけど、意外にうまいね。この貝自体に甘味とコクがあるってことかい」。「そういうことだな」。

寿司ネタ(made of)

ハナツメタ

ハナツメタ
見た目はツメタガイに似ているが沖合にいて、小型だ。底曳き網などでとれる。
瀬戸内海周辺などで食べられている小型の巻き貝。香川県高松の鮮魚店では夕方など煮たものもうるのだと聞いた。夕食時の一品、もしくは酒の肴なのかも。
生きたまま売られていて・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

  • 登録がありませんでした

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。