寿司図鑑 978貫目
ボウズコンニャクのあぶり
ぼうずこんにゃくのあぶり / ボウズコンニャク


干もの、塩焼きなどにして美味しいのは皮に独特の風味とうま味があるため。片身にしてあぶり、ほんのり温かいものを握りにする。
皮の香りが感じられて、口に入れると表面がとろりととろけるように甘い。すし飯との馴染みもよく、握りとしての完成度が高い。
寿司ネタ(made of)
ボウズコンニャク
Chunky fathead, Shortfin cigarfish
主に干物などに加工するもので、鮮魚で見かけること自体が少ない。・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒