寿司図鑑 996貫目
                    
                      シロブチハタの握り
                      
                      
                      しろぶちはたのにぎり /                       
                	


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
九州以南の浅い岩場にいる中型のハタ。ハタの種類は多いので、九州では単に「あら」として出回っている可能性が高い。ハタ科なので当然、高級魚。大型は超高級魚である。
上品な白身で、寒くなると皮下に脂がのってきた。この脂が甘く、実にうま味が強い。締めたばかりは食感はいいものの、味わいに欠ける。今回は2日ほど寝かせてから握った。
この寝かせたことで身に柔らかさが出て、すし飯との馴染みもよくなる。実に味のいい握りになった。
上品な白身で、寒くなると皮下に脂がのってきた。この脂が甘く、実にうま味が強い。締めたばかりは食感はいいものの、味わいに欠ける。今回は2日ほど寝かせてから握った。
この寝かせたことで身に柔らかさが出て、すし飯との馴染みもよくなる。実に味のいい握りになった。
寿司ネタ(made of)
                          シロブチハタ                          
                          
                          Whitemottled grouper 中国語/花点石斑魚                          
                      市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒
この寿司ネタの他の寿司(Others)
- 登録がありませんでした


 ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典 イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラスト図解 寿司ネタ1年生 すし図鑑
すし図鑑 すし図鑑ミニ
すし図鑑ミニ 美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚介図鑑 美味しいマイナー魚図鑑ミニ
美味しいマイナー魚図鑑ミニ ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー! からだにおいしい魚の便利帳
からだにおいしい魚の便利帳 地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻