寿司図鑑 1548貫目
                    
                      コクハンアラの握り
                      
                      
                      こくはんあらのにぎり /                       
                	


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
 鹿児島県諸島部、沖縄県では屈指の高級魚である。沖縄三大高級魚のひとつスジアラは長崎県や宮崎県でも揚がるが、本種はより暖かい海域を好み、国内ではとれる地域が狭い。熱帯太平洋などではもっとも高価な魚のひとつだろう。
すし職人の渡辺隆之さんも、スジアラが好きだし、そのお仲間である、この体高の低いハタがくると手放しに歓迎してくれる。
今回も半身を手渡すと、黙って二、三かんつけてくれて、自分でも刺身にして味見、つけて味見をする。
「たかさん、この脂うまいじゃなくて、単純にうまいって表現が難しいね」
「白身うまいでいいんじゃないかな? これ値段は?」
沖縄の相場を教えると、かなり驚いたよう。もしも豊洲で売られていたらいかほどか? を教えると卒倒しかねない。ちなみにコクハンアラには赤い固体、黒い固体、黄色い固体の3形がある。この順番は値の高さと同じ。今回のものはコクハンアラではもっとも評価の低い黄色だ。
「でも値段以上の味だよね」
これほど端正な味わいはなかなか味わえないと思う。しかも10月下旬の黄色い固体がこんなにうまいなんて。
赤、黒、黄色を並べて食べてみたい。
すし職人の渡辺隆之さんも、スジアラが好きだし、そのお仲間である、この体高の低いハタがくると手放しに歓迎してくれる。
今回も半身を手渡すと、黙って二、三かんつけてくれて、自分でも刺身にして味見、つけて味見をする。
「たかさん、この脂うまいじゃなくて、単純にうまいって表現が難しいね」
「白身うまいでいいんじゃないかな? これ値段は?」
沖縄の相場を教えると、かなり驚いたよう。もしも豊洲で売られていたらいかほどか? を教えると卒倒しかねない。ちなみにコクハンアラには赤い固体、黒い固体、黄色い固体の3形がある。この順番は値の高さと同じ。今回のものはコクハンアラではもっとも評価の低い黄色だ。
「でも値段以上の味だよね」
これほど端正な味わいはなかなか味わえないと思う。しかも10月下旬の黄色い固体がこんなにうまいなんて。
赤、黒、黄色を並べて食べてみたい。
寿司ネタ(made of)
                          コクハンアラ                          
                          
                          Blacksaddled coralgrouper                          
                      熱帯域・亜熱帯域にいる大型のハタ。体高の低い、英名「Coral trout」と呼ばれているスジアラ類は熱帯域ではハタ科のなかでももっとも重要。メラネシア、ミ・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒
この寿司ネタの他の寿司(Others)
- 登録がありませんでした


 ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典 イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラスト図解 寿司ネタ1年生 すし図鑑
すし図鑑 すし図鑑ミニ
すし図鑑ミニ 美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚介図鑑 美味しいマイナー魚図鑑ミニ
美味しいマイナー魚図鑑ミニ ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー! からだにおいしい魚の便利帳
からだにおいしい魚の便利帳 地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻