寿司図鑑 1563貫目
                    
                      ひうちのあぶり
                      
                      
                      ひうちのあぶり /                       
                	

握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
鹿児島県鹿児島湾で、主にエビなどをとっている底曳き網を「とんとこ網(漁)」という。ここにはキュウシュウヒゲやシオイタチウオ、マルヒウチダイなどが混ざる。
このマルヒウチダイ、混ざるという表現がふさわしくないほどの美味のである。
ただし小型が多い。駿河湾ではあまりとれないけど体長20cmオーバーがざら。鹿児島湾では体長10cm前後が主だけど、たくさん揚がる。
この鹿児島湾の小振りの「ひうち」がヤケにうまいのだ。煮てよし、焼いてよし、汁にしてよし。もちろん刺身も皮をあぶっての焼霜造りも最高なのだ。
この小さな鹿児島湾ものを、すし職人のたかさんに渡したら、なにも言わないのに三枚に下ろして皮をあぶったのである。
「うん、やっぱり皮がうまい」
「身もうまいでしょ」
「うん、脂がのってて身も最高!」
ボクに4、5かんつけて店用にせっせと仕込み始めて知らんぷり。
「たかさん、やっぱり小魚はすしに向いてるね」
「うん」
2012/06/01
このマルヒウチダイ、混ざるという表現がふさわしくないほどの美味のである。
ただし小型が多い。駿河湾ではあまりとれないけど体長20cmオーバーがざら。鹿児島湾では体長10cm前後が主だけど、たくさん揚がる。
この鹿児島湾の小振りの「ひうち」がヤケにうまいのだ。煮てよし、焼いてよし、汁にしてよし。もちろん刺身も皮をあぶっての焼霜造りも最高なのだ。
この小さな鹿児島湾ものを、すし職人のたかさんに渡したら、なにも言わないのに三枚に下ろして皮をあぶったのである。
「うん、やっぱり皮がうまい」
「身もうまいでしょ」
「うん、脂がのってて身も最高!」
ボクに4、5かんつけて店用にせっせと仕込み始めて知らんぷり。
「たかさん、やっぱり小魚はすしに向いてるね」
「うん」
2012/06/01
寿司ネタ(made of)
                          マルヒウチダイ                          
                          
                          Slimehead                          
                      静岡県沼津ではヒウチダイとともにアブラゴソと呼ばれ高級魚だ。癖のない脂のある魚で、産地などで・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒
この寿司ネタの他の寿司(Others)
- 登録がありませんでした
 

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
イラスト図解 寿司ネタ1年生
すし図鑑
すし図鑑ミニ
美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
からだにおいしい魚の便利帳
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻