寿司図鑑 1562貫目

かれいのいずし

かれいのいずし / ソウハチガレイ
かれいのいずし
いずし Izushi

価格ランク

やや高級

「すし」には3系統があると思っている。同系統にあるとされるが、個人的には、それぞれはあまり関係がないと考えているのだ。
「なれずし」→「生なれ」系。
「調味ずし」→「押しずし」→「江戸前ずし」系。
「漬物」→「麹ずし(いずし)」
の3系である。
北陸以北の日本海側、北海道は明らかに「漬物」→「麹ずし(いずし)」系だ。この系統の言語的な意味合いは「酢し」すなわち酸っぱいではなく、「饐える」で塩が馴染む、アミノ酸が分解する、もしくは麹による発酵だと思っている。麹は発酵してうま味が増すと同時に酸味ではなく、甘味が増す。
ソウハチを使った「いずし」は麹でほんのり甘く、また塩でカレイ(ソウハチ)のうま味を引き出している。
滋賀県の「ふなずし」などよりもより総菜的なものだ。総菜と言っても主菜ではなく、副菜であり、小鉢に盛られて添うもの。
主菜で飯を食い、副菜を合いの手にする。副菜は酒の肴でもある。
今回のソウハチを使った「いずし」は北海道石狩市厚田区厚田のもの。この小さな村には「いずし」 を作る加工場が多々あり、どれも優れたものばかりだ。

寿司ネタ(made of)

ソウハチガレイ
Sôhachi、Souhachi-flounder,Pointhead flounder

ソウハチガレイ
北海道から日本海は島根県まで、太平洋側では東北までまとまって揚がるカレイ。
関東では鮮魚としてよりも加工品である干物として見かける機会が多い。クロガレイ・クロガシラガレイ、アサバガレイなどが春に大量に入荷してくるのと比べると、関東での鮮魚と・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

  • 登録がありませんでした

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。