寿司図鑑 1163貫目

昆布締め握り

こぶじめにぎり / メゴチ
昆布締め握り
握り

価格ランク

安

コチのなかでもっとも安いのがメゴチ。天ぷらなどになる「めごち(ネズミゴチ)」とよく間違えられるが、まったく縁もゆかりもない魚だ。
夏に旬を迎える高級白身のコチに近く、コチよりも水っぽいので安い。
今回は三重県からイネゴチと混ざって入荷してきた。めざとい人は少しだけ上物のイネゴチばかり選んでいる。その真逆でメゴチだけを仕入れて、『市場寿司』で昆布締めにする。
昆布締めは水分の多い、大味な魚に最適な仕込み法。
さて、昆布締めにしてメゴチのよさが最低限でも引き出せるのか?
と、つけたそばから口に放り込むとやはり昆布の味が勝つ。メゴチの存在感は低い低い。
どうにも、よくできた昆布締めを食べているというだけで、主役は昆布の味になってしまったようだ。
まあ、正解は正解なんだろうね、この一かん。
2015年04月14日

寿司ネタ(made of)

メゴチ
Big-eyed flat-head

メゴチ
本種の標準和名メゴチは、関東での天ぷら種として欠かせない「めごち」であるネズッポ科の魚たちの影に隠れてまったく認知されていない。本種の存在は、流通のプロも知らないはずである。
北海道南部から九州までの浅場に生息している。
本種をねらう漁はな・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

  • 登録がありませんでした

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。