寿司図鑑 1298貫目
アカレンコの皮霜造り
あかれんこのかわしもづくり /


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
小笠原周辺にいるキダイ亜科の魚。キダイといっても黄色いわけではなく赤いのでまさに鯛らしい鯛である。
当然、皮に独特の風味と甘味、うま味があるので皮霜造りにしてつけてもらう。
ほんのりと甘く、ほどよい硬さですし飯との馴染みがいい。
イヤミがないので強いすしダネの谷間に挟んでも絶好の一かんかも。
当然、皮に独特の風味と甘味、うま味があるので皮霜造りにしてつけてもらう。
ほんのりと甘く、ほどよい硬さですし飯との馴染みがいい。
イヤミがないので強いすしダネの谷間に挟んでも絶好の一かんかも。
寿司ネタ(made of)
アカレンコ
Yellowfin sea bream
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒
この寿司ネタの他の寿司(Others)
- 登録がありませんでした

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
イラスト図解 寿司ネタ1年生
すし図鑑
すし図鑑ミニ
美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
からだにおいしい魚の便利帳
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻