寿司図鑑 1463貫目

ヤナギノマイの焼霜造り

やなぎのまいのやけしもづくり / ヤナギノマイ
ヤナギノマイの焼霜造り
握り

価格ランク

並

 ヤナギノマイは北海道などの沿岸にいるメバルの仲間で、エゾメバルとともに北国を代表する総菜用魚でもある。
 関東では主に煮つけなどになるが、産地では刺身などでも食べられている。この味を知らなかったが、近年高鮮度化が進みいいものが手に入るようになってきた。これがおいしいのだ。
 つけ方もあれこれ試しているのだが、皮目のうま味を生かすために焼霜にしてみた。三枚に下ろし、腹骨を切り、血合い骨を抜く。皮をバーナーであぶって急速冷凍庫であら熱を取る(冷水に落としてもいい)。少し時間を置き切りつける。
 つけて、いろいろ食べてみたが思った以上においしい。わさびにしょうゆ、しょうが、すだちに塩など。意外にいちばんうまいと思ったのがゆず胡椒。
 この南北の融合が実に素晴らしい。

寿司ネタ(made of)

ヤナギノマイ
Yellow body rockfish

ヤナギノマイ
東北以北で漁業対象になっている。メバル科にはクロソイなどのように根魚的なものと、本種やウスメバルのように中層に群れを作る種がいる。北海道での水揚げが多い魚で、中層魚でまとまってとれるために安い。高鮮度化が進み、希に関東でも生食できるものが手・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。