寿司図鑑 1467貫目
ホホスジタルミの握り
ほほすじたるみのにぎり / ホホスジタルミ
握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
本体だけを『市場寿司』に持ち込んだ。上身の4分の1なのにかなりの重さがあった。
「大きいなこの魚」
すし職人のたかさん、一切れ口に入れて、珍しくじっくりとなにか考えている。
「うまいでしょ?」
「非常にうまいね」
一かんだけつけてくれる。
まず甘味がくるのは脂がのっているためだ。それほど硬くなく、すし飯との馴染みもよいと思った。
「明日にしよう」
「寝かせるの」
まだ硬いし、味が出ていないと言うのだ。
これを結局、なか一日寝かせた。
たかさん、少し厚めに切りつけてつける。
「これ、べらぼうにうまいなー」
「そうだろ」
この前よりも2倍以上うまいな、というのもあながち大げさではない。厚みがあるのにすし飯との馴染みがよく、一かんとしてのまとまりがある。
「大トロ(この日はミナミマグロ)よりもインパクトあると思うよ」
それはどうだろう? 味の方向性がまったく違っている。
いずれにしろ、握りとして主役級である。
寿司ネタ(made of)
ホホスジタルミ
Midnight snapper
幼魚期と成魚期で模様や形態などで大きな違いがある。
成魚は体長の割りに体高があるので実見するととても大きく感じる。
非常に味のいい白身ではあるが、知名度が低い。・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒
この寿司ネタの他の寿司(Others)
- 登録がありませんでした