寿司図鑑 1493貫目
ホシザヨリの握り
ほしざよりのにぎり /


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
すし職人のたかさんは「トビウオの羽のないやつ」と言った。でも「くちばしが長いでしょ」。
「羽もないしね。でも手に取ったときの感じはトビウオだね」
下ろしながら、
「やっぱりサヨリかー」
一口食べて、
「サヨリだな」
その日、市場にあったサヨリの10倍くらいの大きさで、確かにもった感じはサヨリではなくトビウオである。
「たかさん、こりゃ確実にサヨリの味じゃない」
「漬けた感じもサヨリだね。でも脂というかしっとりしてないね」
「少し大味かな」
「冷凍のすし種よりも数倍上だね。サヨリらしい」
確かに同時に漬けたサヨリと比べると少し味は劣るが、立ずしでも使えるネタだという。
サヨリらしい青魚と白身のうまさを併せ持ち、ほどほどにすし飯とも馴染む。
かなり上等の握りだ宣言をしたい。
「羽もないしね。でも手に取ったときの感じはトビウオだね」
下ろしながら、
「やっぱりサヨリかー」
一口食べて、
「サヨリだな」
その日、市場にあったサヨリの10倍くらいの大きさで、確かにもった感じはサヨリではなくトビウオである。
「たかさん、こりゃ確実にサヨリの味じゃない」
「漬けた感じもサヨリだね。でも脂というかしっとりしてないね」
「少し大味かな」
「冷凍のすし種よりも数倍上だね。サヨリらしい」
確かに同時に漬けたサヨリと比べると少し味は劣るが、立ずしでも使えるネタだという。
サヨリらしい青魚と白身のうまさを併せ持ち、ほどほどにすし飯とも馴染む。
かなり上等の握りだ宣言をしたい。
寿司ネタ(made of)
ホシザヨリ
Black-barred halfbeak,斑鱵,補網師、水針、莎優莉、簪針、七星針
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒
この寿司ネタの他の寿司(Others)
- 登録がありませんでした

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
イラスト図解 寿司ネタ1年生
すし図鑑
すし図鑑ミニ
美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
からだにおいしい魚の便利帳
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻