寿司図鑑 60貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

カガミダイ

かがみだい / カガミダイ
カガミダイ
握り

沼津では「銀まと」、三重県尾鷲では「銀まと」と呼ばれるのは近縁種のマトウダイが「本まと」というのに対している。沼津魚市場で聞くと、「やっぱり『まて(マトウダイ)』の方がうまいね」、「いや違わね?よ」と話が盛り上がる。常にこの2種は比べられるのだ。2種並べて食べ比べたことはなく、それでもやはりカガミダイは落ちるな、マトウダイの方がうまいと思いこんでいた。それが今回、刺身で、寿司に仕立てて食べて、その『市場寿司 たか』でじっくり味わってみた。「うまいじゃない」といったのは、たかさん。実を言うとカガミダイの産卵期は冬であり、まだ5月でしかない、まったく期待しないで食べたのにうまいのだ。特に撮影後、茹でた肝をのせてパクリとやったのが頬がゆるむほどうまくて、なくなってから肝をのせるべし! と悟る。

寿司ネタ(made of)

カガミダイ
John Dorey, Mirror dory

カガミダイ
北海道から九州までの沿岸域に普通である。見た目は奇抜だが、漁獲量は多くはないが流通上も珍しい魚ではない。ただマトウダイに似ているために比べられることが多い。実際に食べていない人ほど、マトウダイと比べて落ちるなどと言う。特に大型はマトウダイに・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

  • 登録がありませんでした

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。