寿司図鑑 144貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
松鯛/マツダイ
まつだい / マツダイ


別に珍しい魚ではない。それでも入荷するたびに「なにこれ?」と問われるのがマツダイである。これはまとまって入荷することなくときたまぽつんと入荷するからだ。漁獲されるときもこんなもんだから仕方がない。これを見て、たかさんは「まるで古代魚だね」と言うし、「シイラカンスじゃない?」なんて言う人もいる。そんな独特の風情を持って人を驚かすのであるが、なかなかこれを買おうという人がいない。なぜなら2?3キロもあって、しかも値段が意外に高いからである。この高いと思っている仕入れ人のほとんどがマツダイの真価を知らないのは不幸だ。たかさんも驚いたのはこの美しい身。そしてクセのない素直なうまさ。「握りにして個性がないね」とはいうが、これほど素直にうまいのも少ないだろう。旨味、甘味、そして個性もほどほどで、ややすし飯に負けるかな? それでもこれでいいのだ!
寿司ネタ(made of)
マツダイ
Tripletail
あまりまとまってとれる魚ではないので、一般的には知られていない。
珍しいとまでは言えないが、入荷量は非常に少ない。・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒
この寿司ネタの他の寿司(Others)
- 登録がありませんでした