寿司図鑑 214貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

トゲヒラタエビ

とげひらたえび / トゲヒラタエビ
トゲヒラタエビ
握り

エビと言えば、「甘えび」やクルマエビなど一般的に知られているのはほんのわずかでしかない。ほとんどのエビは利用されず、また人の目に触れることもない。当然、このなかには産地などでだけ、食べられていたり、漁師だけが特権的に食べている美味が数知れずある。そしてこのトゲヒラタエビなど、その最たるもの。沼津市静浦の漁師、鈴木尚光さんは底引き網でわずかにとれるトゲヒラタエビを「かぶと」という。「かぶとは、うまいよ。茹でて食うと、ホロっとしとるだ。卵もあまいだら」と膨大な底引きのエビで本種をあえていちばんに語る。これは数がとれるのでおかずになる機会が多いというのもあるが、まさに本音。小さなエビで、茹でて縮んだ身を、それでも握りにまとめ上げた、寿司職人のたかさんですら、「あまいね」というのである。すし飯の酸味と、この甘み、握りはうまいに決まっているのだ。「もっと握ってよ」と、たかさんに催促すると面倒臭くて「いやだいやだ」といいながらたっぷり飽食させていただく。ごめんね、たかさん。

寿司ネタ(made of)

トゲヒラタエビ

トゲヒラタエビ
底曳き網で揚がるもの。
駿河湾、遠州灘、熊野灘などでとれるが少ない。
味の良さは漁師さんのお墨付きだが、殻が硬く身が少ないので食べにくい。
商品価値が低いので自家消費されることが多い。・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

  • 登録がありませんでした

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。