寿司図鑑 943貫目
タイワンダイの皮霜造り
たいわんだいのかわしもづくり /


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
熱帯の赤いタイ、タイワンダイはタイ科のなかでももっとも味のいい魚、
マダイ同様に皮にほんのり甘みがあるので、皮霜造りにしてつける。
ほどよい硬さと、味の強さで握りとしてまとまりがいい。
食べた後にじわりと口福感がわいてくる。
そんな一かんである。
マダイ同様に皮にほんのり甘みがあるので、皮霜造りにしてつける。
ほどよい硬さと、味の強さで握りとしてまとまりがいい。
食べた後にじわりと口福感がわいてくる。
そんな一かんである。
寿司ネタ(made of)
タイワンダイ
Taiwan tai
本州でも見つかっているが主に沖縄、鹿児島島嶼部などで漁獲、食べられているものだが、漁獲量はあまり多くない。
大型になり、非常に美味、高価な魚だ。
珍魚度 沖縄県では食用魚であるが、漁獲量は・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒
この寿司ネタの他の寿司(Others)
- 登録がありませんでした