寿司図鑑 373貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

馬刀貝/マテガイ

まてがい / マテガイ
馬刀貝/マテガイ
握り

市場に行くと「まてがい」を見つけるのは難しいことではない。でもそれは本当にマテガイだろうか? すなわち標準和名のマテガイ、もしくは昔から東京湾で食べられていた「馬刀貝」? これが市場にくるものはことごとくマテガイではない。マテガイは来たとしても時期も限られるし、非常に希なのだ。「まてがい」と見ると山口県からのオオマテガイであったり、韓国からのアゲマキであったり。そんな珍しいマテガイが今年は大分から連続して入荷してきた。これを寿司職人の渡辺隆之さんと相談して茹でてさらりと煮て握りにした。これがうまくなかったのだ。貝自体は「身は悪くないよね。味は薄いけど。いい味なんじゃない。でも泥臭いね」と言う。どうにも泥臭いのは、もう一度泥抜きをすべきだったのか? これが木更津のマテガイならちっとも泥臭くない。たまたま泥臭いのにであったのかも知れない。身の味わいはいいのだから、これはマテガイの評価としては次回に持ち越し。

寿司ネタ(made of)

マテガイ
英名/Japanese razor-shell,Japanese jacknife clam フランス名/couteau(クートー)

マテガイ
北海道北部、琉球列島などを除く国内の干潟などに普通に見られていた二枚貝で、潮干狩りの獲物でもあった。古くから潮干狩りの貝として、また内湾周辺に住む人達にとっては身近な食用貝として馴染み深い。
巣穴に塩を振り込み、満潮と間違えたマテガイが飛び・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。