寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
炭焼き/クロシビカマス
すみやき / クロシビカマス
握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
神奈川県湘南・国道1号線を平塚から小田原へ向かう。
魚屋が多いな、なんて、ついついクルマをとめてのぞいてしまうのだが、かならず置いてあるのが「炭焼き」だ。
真っ黒で口が大きくて犬歯がドドーッと上に下に並んでいる。
ちょっと見た目は、とてもうまそうに感じない。
でもこれがなくては相模湾岸に住む人たちの食生活は寂しいものとなる。
それほどにこのあたりでは珍重されている。
真っ黒なのワタだけとりグワスグワスっと四等分。
うっすらと皮に切れ目をいれる。
これを素朴に煮つけにしてじんわりと浮かんでくる甘い脂、そして旨味。
ご飯のおかずに、酒の肴に、本当に満足度の高い味わいだ。
この味、クセになる。
さて、今回のものは平塚魚市場にあがったばかりのを、寒さに打ち震えながら買い求めてきた。
神奈川県平塚には朝と言うよりも深夜に出かけて、八王子北野の『市場寿司 たか』にたどり着いたのが午前七時過ぎ。
とりあえず、たかさんに三本渡すと、「またかよ」と嫌な顔をする。
クロシビカマスには過去になんども手こずっている。
「せっかく朝もはよから行ってきたんだから、がんばってよ」
説得して、卸してもらう。
これを刺身にするのは大変なのである。
うまーく骨のないところだけを削り取るようにして細いリボン状の冊がとれる。
悪戦苦闘して、握りに仕立てる。
「あああ、うまい」
このん握りの味が、感動的なのだ。
白身の身全体に濃厚な脂の甘味。
じわっとくるうまさである。
しっとりして適度に柔らかいので、すし飯との相性も抜群である。
「たかさん、これは絶品だな。最高の握りだ! また買ってくるから握りにしてよ」
「バカ言うなよ。握るまでが長すぎるわい」
寿司ネタ(made of)
クロシビカマス
Snake-mackerel, Bermuda catfish
日本各地で水揚げがあるのの好んで食用とする地域はさほど多くない。脂が強く、皮の方から長く硬い骨が身に伸びていて、食べにくいことから、食べる地域と食べない地域がくっきり分かれる。当然、流通にはあまりのらない。・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒