寿司図鑑 869貫目

初夏の生ムロアジの握り

しょかのなまむろあじのにぎり / ムロアジ
初夏の生ムロアジの握り
握り

価格ランク

並

暖流のまっただ中を回遊しているムロアジは西日本で好まれ、東日本ではあまり見かけない。西高東低の魚である。
産卵期が夏なので旬は春から夏となるが、意外に年間を通して味が落ちない。
そしてこれは最旬の6月のムロアジ。
すし職人、たかさん(渡辺隆之さん)が「血合いが大きくて濃いなー」と言いながら握りにして、皿に並べる。
切りつけた断面を見ただけで、うまいのがわかる。
筋と筋の間の筋肉が盛り上がっていて、脂の粒子が乱反射して真珠のように光っている。
その脂が口に入れた途端にとろけて甘い。
たかさんが口に入れた途端、「あ」と声を出したのもこの甘さ故だろう。
これは「うまい」としかいいようがない。
ネタがとろけるのですし飯との馴染みも抜群にいい。
やや間があって、たかさんも「うまい!」。反応が遅いのは年のせいか?

寿司ネタ(made of)

ムロアジ
Amberstripe scad

ムロアジ
本州から九州までの沿岸域に普通である。アジ(マアジ)よりも季節による取れ高の変化が大きい。
主に太平洋側の温かい海域に多いが、近縁種のクサヤモロと混同されがちであるが、流通のプロ達は明確にわける。鮮魚としては本種の方が人気が高い。
干ものや・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。