寿司図鑑 1058貫目
イヤゴハタ握り
いやごはたにぎり /


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
入荷量の少ない魚ではあるが、ハタ類なので意外に値が張る。
すし職人の嫌いなたぐいのものだが、水洗いをして切りつけてみると、この身の美しさにほれぼれしてハマル、そんな魚でもある。
上品な白身で、マグロの大トロの後や、ウニの後などにさらっと上品な味が欲しいときに向いている。
身にほんのり甘味があり、実に小気味よい一かんである。
すし職人の嫌いなたぐいのものだが、水洗いをして切りつけてみると、この身の美しさにほれぼれしてハマル、そんな魚でもある。
上品な白身で、マグロの大トロの後や、ウニの後などにさらっと上品な味が欲しいときに向いている。
身にほんのり甘味があり、実に小気味よい一かんである。
寿司ネタ(made of)
イヤゴハタ
Dot-dash grouper
もちろんハタ科なので非常に味がよく、高値で流通する。・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
イラスト図解 寿司ネタ1年生
すし図鑑
すし図鑑ミニ
美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
からだにおいしい魚の便利帳
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻