寿司図鑑 1108貫目
オオホモラの握り
おおほもらのにぎり /


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
すし職人、渡辺隆之さんは本種を手に持って「こりゃカニか?」と聞いてきた。
「一応カニだけど、だれも食べたことはないと思うよ」
というと、殻を剥き、さっさと握りに。
「一緒に味見しよう」というといやいやするので無理矢理、口に放り込み。
「なんとなく不安だけどうまいな」
確かに大きさの割りに食べられる部分が少ないものの、実にうまい。
ほどよい身のほぐれ感ですし飯との馴染みもいい。
うま味豊かなのですし飯に負けないで味を主張して、よきほどに口中から消えていく。
「タラバガニがキングなら、これは殿様じゃ」といった一かんである。
「一応カニだけど、だれも食べたことはないと思うよ」
というと、殻を剥き、さっさと握りに。
「一緒に味見しよう」というといやいやするので無理矢理、口に放り込み。
「なんとなく不安だけどうまいな」
確かに大きさの割りに食べられる部分が少ないものの、実にうまい。
ほどよい身のほぐれ感ですし飯との馴染みもいい。
うま味豊かなのですし飯に負けないで味を主張して、よきほどに口中から消えていく。
「タラバガニがキングなら、これは殿様じゃ」といった一かんである。
寿司ネタ(made of)
オオホモラ
Japanese deepwater carrier crab
非常に珍しいもので、食用とはしない。・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒