寿司図鑑 1262貫目

ギンカガミの握り

ぎんかがみのにぎり / ギンカガミ
ギンカガミの握り
握り

価格ランク

安

 定置網などに混ざってしまうといった魚で、歩留まりが著しく悪くまとまってとれないので、めったに流通しない。それが和歌山県から入荷してきた。一箱買い占めて。すし職人、たかさんに2、3枚渡すと、「なんだこりゃ?」と素っ頓狂な声をあげる。「魚ですよ、魚。はやくつけてね」とお願いする。
 味見したたかさんは、
「アジのような味かな。マアジよりも『青あじ(マルアジ)』に近いというか、血合いの酸味が少し強い感じ」
 確かに味のある魚というか、個性的な味の魚であることは間違いない。ただし決してイヤな味ではない。
 背の方は血合いの色が悪いというので、やってきたのは腹の部分。一見すると小振りのシマアジのようだ。
「酸味が特徴かな、後になってマアジに近い味が来る。味が濃いというか個性的だよね。すし飯との馴染みはイマイチだけど、かなりうまいと思うな」
「そうだね。たださ、この背の部分をお客に出せるか、というと無理じゃない」
●写真は腹の部分。
2011年09年09日

寿司ネタ(made of)

ギンカガミ
Moon fish

ギンカガミ
東北地方でも揚がるが、比較的千葉県や山陰以南に多い。普段はほとんど存在感がないが、ときにまとまって揚がることがある。体が非常に薄く、鮮魚としての価値がないので、とれすぎると困るといった存在である。
珍魚度 珍しい魚ではないが・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。