寿司図鑑 896貫目
秋の三陸産メカジキの握り
あきのさんりくさんめかじきのにぎり / メカジキ


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
三陸から生のメカジキが入荷してきた。鮮度抜群で食べてみると甘みがある。
これを切りつけて『市場寿司』で握りに仕立ててもらう。
まったりとこくのある甘みで、味に奥行きがある。
鮮度がいいので生臭さは皆無。
すし飯との馴染みもよく、関東でも定番としたい握りである。
寿司ネタ(made of)
メカジキ
英名/Swordfish, Broadbill swordfish
関東の小売店で単にカジキと言えば本種をさしているほど普通。値段が手頃で、需要が高く魚屋、スーパーマーケットなどで並ばない日はない。生・冷凍切り身や、漬け魚その他の加工品など販売形態も多様。切り・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒