寿司図鑑 31貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
白貝/アラスジサラガイ
しろがい/あらすじさらがい /
握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
旧寿司図鑑データの為
寿司ネタ(made of)
アラスジサラガイ
英名/Northern great tellin
本種はウバガイ漁の混獲物だったもので、流通上は同属のサラガイとともに「白貝(しろがい)」と呼ばれている。北海道の胆振以東に多く、他を圧倒している。
古くは日本海側の北陸以北でもと・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒