寿司図鑑 48貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

アイナメ

あいなめ / アイナメ
アイナメ
握り

あまり知られていませんがアイナメは東京湾を代表する地物魚です。秋から冬にかけては専門の乗り合い船も出て盛況。この釣り、ぶらくり仕掛けという重りとハリが一体になったものにアオイソメをつけて根の回りを探りながら釣り上げるもので、当たりがゴチンと腕に伝わり面白いんです。そしてこの江戸前のアイナメがうまい。常磐ものの一升瓶のような大物ではなく、大きくてビール瓶ほどの大きさですが、味は湾内のものが一つ上かも。アイナメの旬は夏から秋ではないかと思うのだけれど、アイナメはなぜかいつもうまい。今回は『市場寿司 たか』のたかさんが「いいのがあったから仕入れてきた」というのを握りに。ふたりで食べてみて、味はほどほど。旨味もあるし、クセもないしと思ったが、「イマイチなにか足りないな」というもの。やはり夏の魚であり早すぎたせいだろうか? アイナメは季節ごとに試してみることにする。

寿司ネタ(made of)

アイナメ
Green ling

アイナメ
北海道から九州までの浅場にいる魚である。東北などでシジュウというのは「始終いる(とれる)」からだと教わったことがある。内湾に多く、古くから国内の大都市でも馴染み深い白身魚である。漁獲量が少ない割りに知名度が高いのは、消費地に近い場所でとれ、・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。