寿司図鑑 51貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
メイタガレイ
めいたがれい / メイタガレイ
握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
「東京と大阪と、近年は(魚は)あんまり違わないでしょ」と言われたのは大阪中央卸売市場でのこと。「そんなことありません」、思った以上に両都の違いは多いのである。なかでも歴然としているのはメイタガレイの評価。関東では隅っこの方に野締めが置かれているのが関の山なのに、大阪ではどでんと店の中央に活けで泳いでいる。言うなれば主役なのである。残念ながらこれは関東の業者があまりにもメイタガレイに対して無知なためである。メイタガレイの味の真価は刺身(生)にあるのに、焼く煮るでクセがあるために、「生もっとクセがあるだろう」なんて思いこんでいるのだ。今回のメイタガレイは大阪中央卸売市場内の『特水』から送られてきたもの。『市場寿司 たか』に持ち込んで握りで、また生粋の関東の寿司職人であるたかさんと食べてみた。「う?ん」、まず、たかさんがうなった。シコっとしている。噛みしめるとジワっと旨味が出て、脂があるのかまったりとしている。「たかさん、後、2かんいきまひょか!」
寿司ネタ(made of)
メイタガレイ
Frog-flounder, Finespotted flounder
西日本では活魚で見かけるが、関東・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒