寿司図鑑 128貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

じゃこ天のきつねずし

じゃこてんのきつねずし / ホタルジャコ
じゃこ天のきつねずし
いなりずし Inarizushi

価格ランク

並

愛媛県西部の宇和島市、八幡浜市で作られているのが「じゃこ天」。原料はホタルジャコという小魚が主となる。この小魚の小骨も大骨も一緒にすり身にしているのでちょっとじゃりっとするのだが、その「うまいーい」こと。すなわち小魚の出汁がでる部分をそのまま味わえて、その感動を言葉では言い表せるものではない。このじゃこ天をもったいないので軽くあぶって食べていたら、ときどき送っていただいている宇和島市の薬師神さん(薬師神かまぼこ)さんから地元では「きつねずし」の具にも入れるという。それでは一度、やってみるべしとて、四国風の「きつねずし(いなりずし)」を作ってみた。じゃこ天、ゴボウにニンジンを甘辛く炊き、その煮汁で合わせ酢とする。これを三角に切り口を明けて炊いた油揚げに詰めた。四国の豆腐は真四角なのでこんな形になるわけだ。野菜と炊いていて驚いたのは、じゃこ天から出汁が出て、それが味わいとなってうまいこと。

寿司ネタ(made of)

ホタルジャコ
英名/Lanternbelly, Glowbelly 日本發光鯛、大面側仔、目本仔、深水惡、目斗仔(澎湖)

ホタルジャコ
すり身原料なので一般には知られていない。
専門の漁があるのは愛媛県西部のみかも知れない。・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。