寿司図鑑 940貫目
ソコカナガシラの握り
そこかながしらのにぎり /


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
底曳き網などであがる魚だが、小さすぎて人気がない。
ただし面倒でも生で食べると、これがまことに美味。
片身づけなので、1尾、2かんの握りになる。
見た目の美しさといい、味といい言うことなし。
すしダネとしても一級品である。
ただし面倒でも生で食べると、これがまことに美味。
片身づけなので、1尾、2かんの握りになる。
見た目の美しさといい、味といい言うことなし。
すしダネとしても一級品である。
寿司ネタ(made of)
ソコカナガシラ
Gurnard
珍魚度 珍しい魚ではないが、流通しない上に船上で廃棄されることも・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
イラスト図解 寿司ネタ1年生
すし図鑑
すし図鑑ミニ
美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
からだにおいしい魚の便利帳
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻