寿司図鑑 277貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
エゾアワビ握り
えぞあわびにぎり /


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
年々、天然もののアワビが値上がりしている。そんなとき小振りではあるが、手頃な値段で到来したのが韓国の養殖ものだ。
すし職人のたかさん曰く、
「とりあえず生でつける」
「いやじゃなければね」
ベテランすし職人のたかさんは生でつけるのを嫌う。最近、韓国産とか台湾産などが安くなり、ときどき回転ずしでも生でつけたのが回っていることもあるそうだが、邪道だという。
「アワビは生で食べると磯の香りも貝らしいおいしさもあるけど、すし飯となじまねーよね。これがいやなんだよね」
「味的にもすし飯に合わないって言ってたよね」
「その通り」
韓国産は小振りなので、丸のまま限りなく細かく切れ目を入れてつける。
これが実にうまい。けれどもすし飯との一体感はまるでなし。
たかさん、今度は蒸しアワビだね。
すし職人のたかさん曰く、
「とりあえず生でつける」
「いやじゃなければね」
ベテランすし職人のたかさんは生でつけるのを嫌う。最近、韓国産とか台湾産などが安くなり、ときどき回転ずしでも生でつけたのが回っていることもあるそうだが、邪道だという。
「アワビは生で食べると磯の香りも貝らしいおいしさもあるけど、すし飯となじまねーよね。これがいやなんだよね」
「味的にもすし飯に合わないって言ってたよね」
「その通り」
韓国産は小振りなので、丸のまま限りなく細かく切れ目を入れてつける。
これが実にうまい。けれどもすし飯との一体感はまるでなし。
たかさん、今度は蒸しアワビだね。
寿司ネタ(made of)
エゾアワビ
英名/Ezo-abalone, Ezo-earsshell
近年、各地、海外ではハワイ、韓国、台湾などで養殖も盛んに行われている。流通の場ではクロアワビよりも多くなっている。アカネアワビほどではないが、手頃・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
イラスト図解 寿司ネタ1年生
すし図鑑
すし図鑑ミニ
美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
からだにおいしい魚の便利帳
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻