寿司図鑑 386貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
ハチビキ
はちびき / ハチビキ
握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
この魚、外見は見事としか言いようがない。人間界ならスーパーモデルになれる。これなら売れるだろうと思いきや、関東では「赤鯖(あかさば)」などと呼びぜんぜん人気がないのだ。外見はいいが、三枚におろした身の色合いが真っ赤なのである。サケの身は赤に黄が混ざり、サーモンピンクなんて喜ぶが、赤は赤でも人に嫌われるのが「血」の色をしているのだ。ハチビキの「ちびき」は「血引き」、すなわち血がにじんだという色合いをさす。
この魚を見つけて「やったー」と喜んでいるのが『市場寿司 たか』である。たかさんのコンセプトは地道に市場を歩き回って、多少難ありでもうまいものはいいのだ、というもの。
ハチビキなどその最たるもの。産地は長崎県壱岐、まるまると太ったハチビキはすぐさまさばかれて三枚に。味見した刺身のうまいこと。当然、寿司も美味なわけで、「寿司ネタとしても適度に個性的な味で、これがいいんだ」と言う。確かに微かに血合いに青魚のような酸味、クセがあるのだが、これが言うなれば旨味に感じられる。そして旨味と適度な甘味、食感もほどよい。
うまいなとしみじみネタを見ていると、バラ色に見えてくるから不思議だ。
2006/06/07
寿司ネタ(made of)
ハチビキ
Japanese rubyfish 台湾/史氏紅諧魚、紅鰱魚、紅肉欉仔、紅嘴唇仔、紅唇仔、紅魚仔、白肉蒜,紅肉蒜
関東などでは昔、筋肉が赤いので「赤鯖」と呼ばれて非常に安い・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒