寿司図鑑 390貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

石鰈/イシガレイ

いしがれい / イシガレイ
石鰈/イシガレイ
握り

イシガレイの旬は夏の終わりから秋から冬ではないだろうか? そのためか初夏くらいまでが安い。では、この安値の時期、味はいかがなものか、外見的には見事なものを見つけて『市場寿司 たか』へ走る。持っていった途端、「イシか……、今、時期じゃないだろ」と寿司職人らしい感想をもらす。「時期じゃないのも、試してみたいんだよね」。まあ活けのイシガレイ、考えてみれば在り来たりなネタではある。縁側を加えて3かんが出来上がる。その縁側にしきりに「うまい」とたかさん、「でも身の方は平凡」。確かに縁側には脂があって、イシガレイならではのクセもいい味わいを作り上げている。でも身の方は甘味も脂も感じられず、「活けイシガレイ」という威厳がない。「でもさ、このところスンゴイのばっかりだっただろ(珍しいネタばかりということ)、やっぱり平凡っていいんじゃないか、夜うなされないしさ」といやな笑い方をする。孫3人のおじいちゃんにはオオカミウオやマダラトビエイ(そのうち登場する)は刺激が強かったのかな。

寿司ネタ(made of)

イシガレイ
Stone flounder

イシガレイ
北海道から九州までの浅い砂地に普通に見られるものだが、産地は関東から北に多い。
江戸時代の『和漢三才図会』(寺島良安 1712)にも味の優れていることが出ている。特に江戸(東京)で珍重されていて、古くから夏の魚として人気があった。江戸から東・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。