寿司図鑑 613貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

赤矢柄/アカヤガラ

あかやがら / アカヤガラ
赤矢柄/アカヤガラ
握り

「これいくらかな」
「二千円だよ」
「ほう、高くもなく安くもなくだな」
「でも大きさがちょうど手頃でしょ」
 八王子魚市場で言われるままに量りにのせたら一キロほど。
 持った感触からして、鮮度、脂の乗りと申し分がない。
 近場、千葉県産というのも魅力を感じるところ。
 会計で二千円と少しを支払い、そのまま『市場寿司 たか』に持ち込む。

「いい“やがら”だね。小さいけど身に張りがある」
 たかさん、頭部を落とす。
 これがなかなか硬いのである。
 当然梨割りには出来ない。
 胸鰭から尻ビレの当たりの身を三枚に卸して、まずは刺身に。
 そして握りに。
「ホントに歩留まりの悪い魚だな。半分は無駄だ」
「たかさん、その無駄な部分からいいだしが出るんだ」

 ついでに居合わせた若い大学生カップルにもごお裾分けする。
「君たち、ご馳走するから、ちゃんと感想を言うんだよ」
 二人は、アカヤガラの不思議な外見に驚き、また意外にきれいな握りなのに感心したり。
 食べて頂くなり、
「おいしいです。初めて食べました」
 と笑顔になる。
 ボクとたかさんの寿司図鑑作成はいろんな人を巻き込んでいく。

 アカヤガラはきれいな白身で皮付近が赤い。
 この皮近くに味があるように思えるのだけど、気のせいだろうか。
 どうにも白身のうまさをうまく表現できないのだけど、旨味があり、少し甘味とまったり感があるのは脂からくるものだろう。
「たかさん、脂があるのかな」
「そうだな。脂があるようだね。白身だけど、旨味があるね。寿司飯に負けない旨味ってヤツ」
 どちらにしてもアカヤガラの握りは“品のある味”なのである。
 三かん、四かんつまんでも飽きが来ない。

 大学生のカップルが「ありがとうございました」と言って帰っていく。
「たかさん、なんだ寂しい気分になってきた」
「どうして」
「最近、恋に縁がない」
「あ、そーお? オレは何時だって恋してるよ」
「どこで?」

寿司ネタ(made of)

アカヤガラ
Red cornetfish, 鱗馬鞭魚、鱗煙管魚

アカヤガラ
北海道から熱帯インド洋・西太平洋に広い生息域を持つ。日本各地で水揚げがあるが、房総半島以南で水揚げが多い。非常にユニークな姿なので市場などでもとても目につく魚である。
関東などでは古くから椀ものなどに使われる上等な魚とされている。当然、割烹・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。