寿司図鑑 1056貫目
タケノコメバルの焼霜造り握り
たけのこめばるのやきしもつくりにぎり / タケノコメバル


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
国内の浅場に群れを作らずいるやや大型のメバル類。
真っ黒な体色の下には上品な白身が隠れており、活魚などで出回ることが多い。
身は上品だが淡泊、それほどうま味があるわけでもないので、皮を生かして焼霜にする。
これを切りつけて握るのだが、それでも味は淡い。
インパクトの強い握りの後に最適の白身といえそう。
寿司ネタ(made of)
タケノコメバル
Oblong rockfish
流通の場ではそれほど珍しくはないが、カサゴなどと比べると水揚げ量が少なく探すと大変、そんな魚だ。
一般に認知度が低いのと、見た目の立派さのわ・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒