寿司図鑑 1097貫目
ウルメイワシのあぶり握り
うるめいわしのあぶりにぎり / ウルメイワシ


肌寒の候となり、市場で見つけたウルメイワシを『市場寿司』に持ち込んだら、意外や脂ののりがイマイチ。
それに加うるに青魚特有の風味が強い。
すし職人のたかさん(渡辺隆之さん)とあれこれ試行錯誤して、三枚下ろしにしたものをあぶってから切りつける。
表面はまだほんのり温かいまま口に放り込む。
不思議なことに青魚の臭味がいい感じに化けて、いい風味に変化してくれている。
あぶった部分が微かにとろけて甘味すら感じる。
すし職人の機転でできた絶品の一かんだ。
寿司ネタ(made of)
ウルメイワシ
Round herring,Japanese sardine
しらす、ちりめんなどにも混ざるが少ない。
鮮魚ではあまりお目にかかれない、比較的ローカルな存在だ。・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒