寿司図鑑 1190貫目
あこう薄造り握り
あこううすつくりにぎり /


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
活のキジハタは一晩寝かせても、まだ身が硬く、普通に切りつけて握ってもらっても、もうひとつすし飯と馴染まない。ということで薄造りにして握ってもらう。
関東のすし職人はキジハタに慣れていない。しかも薄造りを握ることなど普通にはありえないのだ。すし職人渡辺隆之さんはあれこれ考えて、すし飯をくるんと巻き込むようにして握った。見た目はそれほどよくない。が口に放り込むと、実にうまい。
薄造りにしたことでなによりもすし飯との馴染みがよくなったし、甘味もうま味も感じられて文句なしにうまい。
「うまいねー。これは見事だ。夏のキジハタはすごい」
「いやー、ダメだね。見た目が貧相だ」
とは言うものの、うまいものはうまい。
2012年07月31日
関東のすし職人はキジハタに慣れていない。しかも薄造りを握ることなど普通にはありえないのだ。すし職人渡辺隆之さんはあれこれ考えて、すし飯をくるんと巻き込むようにして握った。見た目はそれほどよくない。が口に放り込むと、実にうまい。
薄造りにしたことでなによりもすし飯との馴染みがよくなったし、甘味もうま味も感じられて文句なしにうまい。
「うまいねー。これは見事だ。夏のキジハタはすごい」
「いやー、ダメだね。見た目が貧相だ」
とは言うものの、うまいものはうまい。
2012年07月31日
寿司ネタ(made of)
キジハタ
Redspotted Grouper
もともとは西の魚というイメージであったものが主産地も瀬戸内海から、むしろ日本海に多い魚になっ・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
イラスト図解 寿司ネタ1年生
すし図鑑
すし図鑑ミニ
美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
からだにおいしい魚の便利帳
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻