寿司図鑑 1223貫目

ギマ握り

ぎまにぎり / ギマ
ギマ握り
握り

価格ランク

安

 温かくなってくると内湾、関東では相模湾、東京湾などにどっと押し寄せてくるのがギマ。漢字「銀馬」は棘のようになった腹鰭で自立でき、まるで玩具の馬のようだからだろう。まことに見た目のおもしろき魚であるが、反面この錐のように鋭い棘が漁師さんを苦しめる。
 定置網いっぱいのギマは、網に絡む、網に入った魚を傷めるで一漁台無しとなりかねない。
 この厄介者のギマが活けで入荷してきた。たぶん小田原産で、実に活きがいい。これを三枚下ろしにして、たかさんにつけてもらう。ギマをすしダネにしたときの最大の欠点は血合いがキレイじゃないってこと。
「活けなのに見た目がよくねーな。これじゃ使えねーかもな」
「でも味は悪くない」
「おもしろい味だね」
 一かんめはしょうゆとわさびで食べて、二かんめはすだちと塩で食べてみる。食感はフグに近く、噛むほどにうま味がしみ出してくる。
 残念なことにすし飯との馴染みが実に悪い。
「握りには向いてないだろ」
「いいじゃないの、うまければ」
2015年05月11日

寿司ネタ(made of)

ギマ
Short-nosed tripodfish

ギマ
内湾性で腹鰭と背鰭に非常に大きくて硬く鋭い棘を持つ。また大量に粘液を出すなどで危険だしやっかいな魚である。
古く浜名湖などで好んで食べられたという記録が残っているが、今ではその鋭いとげと、大挙して押し寄せてくるので、内湾の定置網などに入って・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。