寿司図鑑 434貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。

擬麻/ギマ

ぎま / ギマ
擬麻/ギマ
握り

「まあ、とぼけた顔だこと」、小津安二郎の映画だと、こんなせりふが飛び出しそうな、そんな様子の魚なのだギマは。見た目から「擬馬」だろうと思っていたら「擬麻」という綿糸を麻に似せた布に、この魚のウロコの手触りがそっくりなところから来ているのだという。この麻のようにしっかりした皮を剥くのが煩わしい。主に定置網や巻き網に紛れ込み、さんざん漁師さんなどをそのデカイ棘で悩ませ、そのくせ食べように身は少ない。これを「煮つけにするとうまいよ」とは沼津の巻き網漁師さん。「また刺身も味は悪くはないね」という人もいる。いずれにしろこのんで食用とする地域は少ないようである。これを気に入ったのが、たかさん。2,3かん握ってすぐに「いける」と一声。「フグの仲間? おかしいなフグにもカワハギにも似ていない。どっちかというとスズキかな。スズキよりも食感はいい」。「でも旨味がないよね」、「うん、まあ握りとして1つこんなものがあっていいんだ。特徴のないのがね」。外見の不思議さからすると味わいはいかにも平凡すぎる。しかも卸すのが「大変なんだから!」。

寿司ネタ(made of)

ギマ
Short-nosed tripodfish

ギマ
内湾性で腹鰭と背鰭に非常に大きくて硬く鋭い棘を持つ。また大量に粘液を出すなどで危険だしやっかいな魚である。
古く浜名湖などで好んで食べられたという記録が残っているが、今ではその鋭いとげと、大挙して押し寄せてくるので、内湾の定置網などに入って・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。