寿司図鑑 901貫目
オキナエビのあぶり
おきなえびのあぶり /


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
頭の下にみそがつまっていて、これを生むき身の上にのせてあぶる。
生でも甘いのが、表面をあぶることで香りが高まるとともにうまさが濃縮される。
おもしろいのはあぶった部分がほろりとするのである。
ほろりとくずれて甘い。
すし飯との相性も抜群によい。
オキナエビがもっととれたらいい、そう思うな。
生でも甘いのが、表面をあぶることで香りが高まるとともにうまさが濃縮される。
おもしろいのはあぶった部分がほろりとするのである。
ほろりとくずれて甘い。
すし飯との相性も抜群によい。
オキナエビがもっととれたらいい、そう思うな。
寿司ネタ(made of)
オキナエビ
Indian Ocean Lobsterette
味がいいので、主に漁師さんが自家消費していて、まとまってとれたときだけ市場に出回る。・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
イラスト図解 寿司ネタ1年生
すし図鑑
すし図鑑ミニ
美味しいマイナー魚介図鑑
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
からだにおいしい魚の便利帳
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻