寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
赤伊佐木/アカイサキ
あかいさき / アカイサキ
握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
世に「亭主の好きな赤烏帽子」というのがある。
すなわち男というのは良妻がありながら、外で着飾った女を見ると、ついついそちらに惹かれるものだ、という意味合いだろう。
釣りの世界でのアカイサキなんてのも、そのたぐいではないか。
もちろん釣り初心者にとっては、だけど。
やや深い場所で型のいいマサバやマアジがくる。
コヤツらがうまいんだけど、華がない。
そこにアカイサキがくると、なんだかすくわれたような気持ちになる。
でも本命のマダイではない、というのが話のみそ。
ベテラン釣り師にとってのアカイサキは派手な割りに味がない。
だから釣り上げてもうれしくない魚なのである。
そんなアカイサキを釣り師のホイチョさん(いい魚をほいと気前よくくれるので)からいただき、『市場寿司 たか』で握りにして食べてみる。
ホイチョさんが置いていった魚はアオダイに大イサキもあるのだけど、久しくアカイサキを食べていないので、これを二かん。
これが予想以上にうまかったのだ。
「たかさん、これほんまにアカイサキかい」
「そうだよ。うまいだろ」
「どうしてだろう?」
「なにか変かい、うまけりゃいいだろ」
「だって、今までこんなにうまいの食ったことがない。神津島周りだっけ、大島周りって言ったかな。海域での味の差かな」
アカイサキの産卵期は冬から春ではなかったか、とするとそろそろ旬なのだろうか?
さて、たかさんの好みで皮を引いている。
これは寿司飯との相性が皮付きだと悪いからだ。
とすると身自体の旨味で勝負となる。
その身に旨味があり、脂ものっていたのだ。
これは困った、アカイサキの評価を、これで変えなければならない。
だから、魚貝類の図鑑を作るのは難しいのだ。
寿司ネタ(made of)
アカイサキ
英名/Bass,Perch,Schlegel red bass
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒