寿司図鑑 985貫目
オホーツク海産ベニザケの握り
おほおつくかいさんべにざけのにぎり /


握り Nigiri軍艦巻 gunkanmaki海苔巻 Norimaki丼・ちらし Don/Chirashi郷土ずし Kyoudozushiなれずし Narezushiいずし Izushiいなりずし Inarizushiその他 Others
国産は国内で揚がる魚の中でももっとも高価だ
ベニザケは日本の河川に回帰しないため、国内ではほとんど水揚げがない。
北海道などの定置網や流し網で希にとれるもの。これを北海道内ですしダネにするが、非常に高価である。
紅色が強く、見た目にもキレイであるし、身に強いうま味があるのも魅力的である。
たかさん(すし職人、渡辺隆之さん)がつけたばかりの一かんを口に放り込むと、脂が乗っているので舌の上でとろっとする。
その上、サケ類が持つ独特の風味はちゃんと感じられ、それが程よいのがいい。
すし飯との馴染みも抜群によく、実にうまい。すしダネとしてサケ科では最高峰のひとつかも知れない。
「たかさん、抜群にうまいね」
「でもさ、これ1本でいくらするんだい」
北海道紋別市、『まるとみ渡辺水産』さんから送って来てくれた値段を教えたら、たかさん目が点になり、言葉が出なくなる。
でもね。たぶんボクのために非常に安くしてくれたんだけどね。
2014/07/31
北海道などの定置網や流し網で希にとれるもの。これを北海道内ですしダネにするが、非常に高価である。
紅色が強く、見た目にもキレイであるし、身に強いうま味があるのも魅力的である。
たかさん(すし職人、渡辺隆之さん)がつけたばかりの一かんを口に放り込むと、脂が乗っているので舌の上でとろっとする。
その上、サケ類が持つ独特の風味はちゃんと感じられ、それが程よいのがいい。
すし飯との馴染みも抜群によく、実にうまい。すしダネとしてサケ科では最高峰のひとつかも知れない。
「たかさん、抜群にうまいね」
「でもさ、これ1本でいくらするんだい」
北海道紋別市、『まるとみ渡辺水産』さんから送って来てくれた値段を教えたら、たかさん目が点になり、言葉が出なくなる。
でもね。たぶんボクのために非常に安くしてくれたんだけどね。
2014/07/31
寿司ネタ(made of)
ベニザケ
Sockeye salmon
主に北洋、アラスカ(アメリカ)、カナダなどから輸入されるもの。
アメリカなどでももっとも人気の高いもので、国内でも高級なものとなっている。
養殖は確立されておらず、総て天然。
赤味の強い、紅塩鮭は高・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒