寿司図鑑 1327貫目

春日子の一枚づけ

かすがこのいちまいづけ / チダイ
春日子の一枚づけ
握り

価格ランク

やや高級

 チダイの小さなものを江戸前ずしの世界では「春日子」という。関東の市場で単に「春日子」というと本種のことで、ときにマダイの小さいのも含むと考えるといい。
 三枚に下ろして皮つきのまま酢じめにする。皮の色合いがマダイよりも華やかななのがいい、とすし職人は話すが実際きれいである。尾鰭をつけて片身1かんの握りにすると全体の風情もよく、これぞ江戸前好みといえそう。
 マダイよりも水分が多いという欠点が、酢じめにしてもと硬く締まらないということで利点と成り代わる。すし飯との馴染みがいいのである。
 皮目に甘味があり、酢じめにしてもこくのある味である。
 江戸前ずし誕生以来の伝統的なすし、長年愛されている理由がわかろうというものだ。
 ついつい手が伸びるうまし握りである。

寿司ネタ(made of)

チダイ
Crimson sea-bream

チダイ
日本各地の沿岸に普通に見られる、中型魚。底引き網や定置網、釣りなどでとれ、ときにまとまって水揚げされる。祝儀などに使われる赤い鯛3種(マダイ、チダイ、キダイ)のひとつ。
幼魚(春日子、柴鯛とも)と成魚で利用法が異なり、加工品原料ともなる。ま・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒

この寿司ネタの他の寿司(Others)

ぼうずコンニャクの本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ
~プロもビックリ!~

すし図鑑が文庫本サイズに! Kindle版も。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
ぼうずコンニャクの全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャクの新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行20万部突破のベストセラー。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。