寿司図鑑 8貫目
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
寿司図鑑1~856貫目は旧コンテンツからの移行データの為、小さい写真の記事が多くあります。
ぼたんえび/クーンシュリンプ冷凍
ぼたんえび / トヤマエビ


アラスカ沖からサンデェゴ沖までに生息するタラバエビ科のエビである。分類学上は日本海からロシア海域までとれるお馴染みのトヤマエビ(ぼたんえび)と同種となっている。「クーン」とはアライグマのことでクリーンと白の縞模様がラスカルに似ているのだろうか? 冷凍エビといってもあなどるなかれ、トヤマエビに近い、もしくは同種のものは味は抜群によいし、値段もいいのである。我が「市場寿司 たか」は市場のネタを少しずつがもっとうで、国産生もよく使うのだけれど、このクーンシュリンプを握ってその味わいのよさに驚いてしまったようだ。特に甘みが程良く、ぷりっとした食感、そして握りにしたときの美しさに「食べてもいいかしら?」と思わず聞いてしまった。
寿司ネタ(made of)
トヤマエビ
英名/Corn-stripe shrimp, Humpback shrimp, Pinl prawn
一般には「ぼたんえび」として取引されている。日本海から北海道にかけて水揚げがあるが北にいくほど水揚げ量が増える。「ぼ・・・・
市場魚貝類図鑑で続きを読む⇒